クモの巣 01
![]() |
栃木県鹿沼市 10.08.01 クモ目 タナグモ科 04903 クサグモ 垣根や人家周辺の低木に巣を作り、日本ではごく普通に見られる雄雌共に体長は15mm程度。低木の枝や葉の間に糸を重ね棚網を作る、その奥に網のトンネルがあるここがクサグモの巣。トンネルの奥に穴があいていて外敵が近づくと素早くここから逃げる。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
別場所でカメラを向けた時にはもぬけの殻、薄学者素浪人せめてクモがいれば同定できるのだが、本来は枝や葉の間だが 葉上に作られたクサグモの巣ではなかろうか。 |